誰でも簡単に使えるシンプルで優れた操作性で社内や現地をつなぎ、地理情報の共有を促進します
オフラインでも使用可能。各社の地図・経路探索サービスとも柔軟に連携し最適なシステムに
防災・危機管理・設備管理・現地調査等で利用可能、低コストで業務効率化と意思決定支援を実現します
地理情報を用いた業務効率化を、だれでも・いつでも簡単に実現するフレームワーク
「geoassist®」は、誰でも簡単に、地理情報を用いた業務効率化と意思決定支援を実現できる、GIS(地理情報システム)のフレームワークです。自社設備や取引先住所、車両位置や安否情報や被害情報などお客様が保有するデータのほか、衛星画像や航空写真、気象情報・地震情報、交通情報などの外部データとも連携し、配送業務や営業活動、インフラ保守、監視・見守り、調査・報告など、さまざまな用途に活用できます。
「geoassist®」の特徴は、「だれでも」「いつでも・どこでも」使えること。シンプルで軽量かつ簡単な操作性で、オフラインでも使用可能。またPC(Webブラウザ)、Android、iOSなど各種プラットフォームに対応する柔軟性を持ち合わせており、システムを低コストで構築します。さらに異なるサービスの地図・探索データを重ねて表示可能。幅広い活用方法を提供します。
外回りの営業マンと情報を共有したい
顧客情報をマッピングして、商談ステータスなどをリアルタイムに共有できます。
屋外設備管理や保守・点検を効率化したい
設備の情報を、使用年数や点検回数などで色分けし「見える化」します。
電波が届かない地域での業務でも情報共有を図りたい
モバイル端末内の背景地図データを利用し、オフライン環境でも業務可能です。
PC(ブラウザ)版 地図アプリ | geoassist® | ブラウザ用Webアプリで組織内外の地理情報を管理、参照。 |
モバイル版地図アプリ 現地調査アプリ |
geoassist®-Mobile | モバイル端末(スマホ、タブレット)用アプリで組織内外の現地調査アプリ 地理情報を管理、参照。外部持ち出しした現場で操作可能。 |
動態管理アプリ | geoassist®-GPSLogger | モバイル端末用アプリで動態管理(移動体の位置情報を送信)。地図アプリで表示し、状況を確認可能。 |
現場状況(メモ)報告アプリ | geoassist®-Memo | モバイル端末用アプリで現場の状況を登録(メモと位置情報を送信)。地図アプリで表示し、状況を確認可能。 |
現場写真登録アプリ | geoassist®-Photo | モバイル端末用アプリで現場の写真を登録(写真と位置情報を送信)。地図アプリで表示し、状況を確認可能。 |
①道路地図、航空写真、衛星写真を切り替え
背景地図として、道路地図、航空写真、衛星写真をワンクリックで切り替えることが可能です。
②オンライン/オフライン環境での利⽤
モバイル端末内部に持つ背景地図データを利⽤することで、電波圏外のオフライン環境でも業務が可能です。
③屋内外シームレス表示
背景地図の上に施設や建物の構内図を重ねることで屋内外の地図をシームレスに表⽰することが可能です。
④外部データ連携表⽰
災害関連情報等、⼀般公開されている地理情報を取り込み、重ねて表⽰することが可能です。
出典:国⼟地理院ウェブサイト
⑤住所リスト検索
都道府県>市区町村>町名>丁名>番地>号のリストから位置を特定し、地図移動が可能です。
⑥画像に⼿書きメモを追加し登録
写真や地図の画像に⼿書きでメモをして登録することが可能です。