今まで私は、農業×AIという他にはない魅力的な分野に関わってきました。この分野はまだこれから発展していくと感じており、その発展の中で自身も役に立てるよう、貪欲に技術力を磨いていきたいと考えています。ゆくゆくは、スマート農業の日本全体への浸透に貢献できれば嬉しいです。
世界は、広く、美しい。
人は、とてもちっぽけで、だからこそ愛おしく、
社会は、変わらず複雑で、いつだって解を求める。
僕らに、何ができるだろう?
仲間とともに、夢を馳せ、自走する。
この世界を、まだ見ぬ未来を、創造する。
いわば、僕らはエンジニアリングという
技術を得た、この星のパイロット。
行き先は、まだ決めなくていい。
どこにだって、行ける。
HERE is COCKPIT
海底から、宇宙まで。
NTTデータCCS
Interview with
young employees若手社員インタビュー
行き先は、
まだ決めなくていい。
Professional interviewプロフェッショナル
インタビュー
Interview with young employees
- NTTデータCCSに入社した理由を聞かせてください。
-
就職活動で一番重要視していたのは「魅力的だと思う事業をしている企業」であるということでした。そんな中、CCSの説明会で聞いた「月の3Dマップ」「海底から宇宙まで」といったキーワードや、スケールの大きさに魅力を感じたことを覚えています。大学時代は登山を中心としたアクティビティを行う部活動に入っており、全国各地を訪れるなど、自然や地図への関心が高かったことも大きかったです。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
現在は農薬関係のお客様と共に、AI(画像解析技術)を用いて病害虫や雑草の診断を行うアプリケーションの開発に携わっています。自分の担当はAIの開発業務で、お客様と議論をしつつ、精度向上を目指して日々画像と格闘しています。その他、webアプリケーションの開発・保守運用なども行っています。
- 入社してからエンジニアとして、どのように成長したか聞かせてください。
-
先輩社員の方々はプロフェッショナルですので、自身の学習と合わせて積極的に質問することで、より理解を深めることが出来ています。また、私が所属している部署では、チーム内等で勉強会を実施しています。そこでは、メンバー各々がテーマを用意して議論したり、講話いただいたりなど、コミュニケーションを取りながらスキルアップしています。
- 就活中の方に対して、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
就職活動をしていた頃のCCSの印象は、全体的に柔らかい雰囲気でしたが、これは入社してからも変わらず感じています。仕事に対するスタンスも、ある程度個人のやり方が尊重されていると思います。また、キャッチフレーズの通り幅広い分野の仕事があるので、選択肢が広いところも魅力の一つだと思います。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
Interview with young employees
- NTTデータCCSに入社した理由を聞かせてください。
-
大学の授業や長期インターンシップを通してUIUXについて学んでいましたが、正解のない答えを導き出す難しさを感じていました。そのような中でCCSの説明会に参加した際、今後伸ばす分野の一つとしてUIUXを挙げていたため、どのようにビジネスとして成立させているのかという点に興味を持ちました。また、最終的にCCSを選んだ決め手は、インターンシップや社員との交流を通して、会社の雰囲気が自分に合っているなと感じられたことでした。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
某不動産会社様向けサービスの保守に携わっています。お客様からの要望を受け、より良いサービスとなるよう改修作業をしています。最初は何がどこにあるかもわからない状態でしたが、今では設計書修正から実装・テストまで、すべて任せてもらえるまでになり、成長を感じています。責任を持って本番リリースまでやり遂げた際には、達成感とやりがいを感じます。また、自分が改修したシステムが実際に動いているのを見たときは、モノづくりに携われてよかったと実感します。
- 入社してからエンジニアとして、どのように成長したか聞かせてください。
-
まずは真似してみることから始めました。ソースの書き方や資料の作り方、報告の仕方等々、周りの先輩社員を見て、できるところから一つずつ真似していくことで、気がついたらできることが増えていました。また、わからない点があればいつでも聞くことができる環境があったので、積極的に質問をしつつ、アウトプットの時間を設けることを意識しました。具体的には、同じ部署の方が見るサイトにアウトプットを投稿し、コメントをいただくことで、新たな知識の習得や学習内容の正しい理解に繋げることができました。
- 就活中の方に対して、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
働く環境は思っていた以上に良いと感じています。出社時や日々の業務中、面談等様々な場面で、先輩社員が気にかけてくださっていることが伝わってきます。その関係があるからこそ、困った時すぐに相談することができたり、問題が発生してもチームで解決していこうという雰囲気があったり、一人ではなくチームで働いていると感じることができます。そのおかげで、在宅勤務でも安心して働くことができています。また、挑戦を応援してくれる会社だとも感じています。若手である今のうちに、失敗を恐れるよりもどんどん挑戦していってほしいと言っていただき、程よい責任感を持ちつつ、のびのびと仕事ができる環境だと思っています。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
今は開発がメインですが、今後はマネジメントの経験を積み、最終的にはどちらもできる人材になりたいと思っています。また、UIUXには引き続き興味を持っているので、その分野を学んだり、携わったりできればと思っています。唯一無二の存在になることが目標です。
Interview with young employees
- NTTデータCCSに入社した理由を聞かせてください。
-
システムエンジニアという仕事に漠然とした憧れがある中で、幅広い分野のシステム開発の実績があるCCSに魅力を感じました。また、文系出身でプログラミング未経験だったため、入社時の教育内容が充実していたこと、文系出身者が比較的多いことも決め手になりました。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
1年目から、ENEOS様向けの勘定系プロジェクトに参画しています。主に、サービスステーションを運営する特約店様向けシステムの開発・保守に携わっています。設計工程、製造工程をメインに担当しており、3年目の現在は、各工程において品質を十分に満たしているかを分析する品質担当の役割も担っています。全国の至るところにあるサービスステーションのシステム開発・保守に携わっていることに、やりがいを感じています。
- 入社してからエンジニアとして、どのように成長したか聞かせてください。
-
1年目から2年目の前半にかけては、製造工程のプログラミングにがっつり取り組む。2年目以降は、その経験を活かして設計工程にも取り組む、というように、段階的に自分ができることを増やしていけるよう、担当が割り振られています。そのため、昨年の自分と比べて「できる!」が増えていると実感しています。今年からは、後輩の教育等も任されており、部分的にではありますが、教えられる立場から教える立場へ、また一段階成長できるように努めたいです。
- 就活中の方に対して、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
入社する前から「なんとなく雰囲気がよさそうな会社だな」と思っていたのですが、入社後もそのイメージは変わらず、「働く環境」に恵まれていると感じることが多々あります。プロジェクトの中で、新しい役割を担って苦労することがあっても、どのように解決していけば良いかを上司や先輩が一緒に考えてくださる環境が魅力的だと思っています。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
様々な経験をさせていただく中で、自分の誇れる分野を見つけてどんどん極めていきたいと思っています。ゆくゆくは、ある分野で「これは“私”に聞けば大丈夫!」と言っていただけるような存在になれればと思います。また、自分のキャリアアップはもちろんですが、自分が学んで経験したことを、後輩にしっかり伝えていけるようになりたいです。プライベートでは、海外旅行が好きなので、今行きたいな、と思っている国を制覇できたらと思っています!
Interview with young employees
- NTTデータCCSに入社した理由を聞かせてください。
-
就職活動においては、社会の根幹をなしているエネルギーや素材メーカーを中心に活動していました。その中でも、CCSは日本のエネルギー業界大手であるENEOSグループ様との関係が深いことを知り、システムの開発・運用・保守を担うことで、社会に貢献できると感じたため入社を決めました。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
入社してから2年間、主にJX金属様向けのシステム開発案件に参画していました。自身の作業としては、設計書の作成、プログラミング及びテストといった工程が主です。自分の携わったシステムが無事にリリースされた際に、大きなやりがいを感じます。
- 入社してからエンジニアとして、どのように成長したか聞かせてください。
-
元々プログラミング知識が全くなかったため、学習は0からのスタートとなりました。しかし、NTTデータグループ合同の新人研修やCCS独自の開発演習、配属後の部内研修と、計半年程度じっくり勉強することが出来たため、実務に入る前に最低限の知識を身に着けられました。実務に関しては、疑問点・不明点があった際には、先輩や上長とコミュニケーションを取ることによって、一歩ずつ成長出来たと感じています。
- 就活中の方に対して、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
フレックスタイム制度を最大限活用できるため、始業・終業時間がある程度自由に決められることはとても魅力的だと思います。また、服装もかなり自由がきくため、出社時にスーツやジャケットを着ていく必要がないことも嬉しい点です。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
「ここは彼に任せる」「彼に任せれば大丈夫」といった得意分野を見つけ、周りから頼られる人材を目指したいです。また、英語を勉強して、将来的には海外の案件があれば活かせるまでの実力をつけたいです。趣味の海外旅行でも、不自由なく現地の人と話せるようになれたらと思っています!
Interview with young employees
- NTTデータCCSに入社した理由を聞かせてください。
-
一番の理由は「面白そうだったから」です。CCSは、エネルギー領域をはじめ、幅広い業界のシステム開発を行っているという特徴があります。その中で、自分が興味を持てる分野を見つけていきたいと思い入社しました。また、就職活動でお世話になった方々の人間性に魅力を感じたことも大きな理由です。会社の良いところも悪いところも実直にお話しくださり、そこに惹かれたことを覚えています。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
現在はgeoassist®というフレームワークの開発/保守/運用をメインに担当しています。geoassist®は地図上に情報を表示し管理することで、災害時などに情報共有を円滑化できるフレームワークです。具体的な業務としては、お客様の要望に合わせたカスタマイズや、不具合報告の対応、現地利用者のサポートを行っています。上手くいかないことも多いですが、だからこそ完成した後の達成感が大きく、やりがいを感じています。業務を通じて新たな知識を習得できることも楽しいです。
- 入社してからエンジニアとして、どのように成長したか聞かせてください。
-
入社後3か月間は新入社員研修に参加し、配属後は先輩社員指導の下、更に3か月ほど研修を受けました。その後はプロジェクトに入り、業務を進めながら必要な知識を習得しました。業務を進める上で分からないことは多くありましたが、その都度先輩社員に教えてもらいながら学んでいきました。いつも優しく丁寧に教えていただけるので、とても感謝しています。また、業務外ではIT関連の資格の勉強をしたり、業務で触れた技術で気になったものについては、オフの時間に学んだりもしています。
- 就活中の方に対して、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
私が入社した年は、ちょうど感染症が流行りはじめた時期でした。そのため、新入社員研修で外出することに不安を覚えていたのですが、研修2日目から在宅研修に切り替えると会社から連絡を受けました。まだ世間的にも在宅勤務が浸透していない中で、新入社員研修をリモートに切り替える判断が早かったことは、社員の立場から嬉しく感じました。就業環境の良さはCCSの大きな魅力だと感じています。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
将来的には「お客様の要望を実現できるSE」を目指したいと考えています。「お客様が求めている要望をどういった技術から実現できるのか」を考案し、お客様に提案できる技術者として成長したいと思います。これを実現するためには、幅広い技術や知識を習得する必要があるため、簡単なことではないと思っています。まずは、今携わっているシステムに用いられている技術をしっかり理解することを目標に、日々頑張っています。
Professional interview
経験者入社 T.Tさん
卒業学部・専攻 | 電気通信学部
新規事業を立ち上げ
お客様に最適な提案や支援が
できる人材へ
デジタル・テクノロジ事業部
アプリケーションスペシャリスト(アプリ開発)
ITスペシャリスト(クラウド)
- これまでのキャリアについて聞かせてください。
-
これまでは、クラウドを活用したWEBシステムやスマホアプリの開発を中心に行ってきました。私は経験者入社なのですが、前職で最初に参画したプロジェクトは保険の会員管理を行うWEBシステムの案件で、そこでシステム開発の基礎を覚えました。その後は職場を異動し、BtoB向けの広告代理店で自社の広告配信システムの開発と運用を行ってきました。CCSに入社してからは、小売店舗で扱うシステム開発に従事。役割も当初のWEBプログラマーからアーキテクト、プロジェクトマネージャーと状況に合わせてシフトしていきました。
- NTTデータCCSに転職した理由について聞かせてください。
-
体系的なシステム開発の手法を知りたいと考え、CCSに転職しました。前職は社員数が50人程のベンチャー企業で、IT技術者も数人しかいない環境でした。そのため開発技術が自己流であることが多く偏った知識に不安を覚え、世の中のデファクトスタンダードな開発を学びたいと考えるようになりました。そんなとき、国内大手のSIerであるNTTデータグループの求人を見つけ、ここでなら研修や現場でのプロジェクトを通じ、一般的なシステム開発手法を学ぶのに適切と考え転職を決めました。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
現在は主に、大手POSベンダー様からの受託で「電子レシートシステム」の開発/運用に携わっています。以前は、自社サービスの新規事業立ち上げにも携わっていました。いずれも店舗で扱うシステムになります。私の役割はシステム利用者の業務手順や要望を機能仕様に落とし込むところから実際にシステムとして構築すること、そして、構築したシステムを維持することです。どちらのシステムもユーザーがゼロの状態からスタートしており、時間が進むにつれてサービスの成長が実感できることに大きなやりがいを感じています。
- スキルの研鑽方法や環境について聞かせてください。
-
CCSは個人の裁量で研修や資格取得制度の活用ができるため、比較的自由なスキル習得環境にあると考えています。特に私が所属している部署では、特定の技術や業界に縛られずシステム開発案件を受託しています。そのため担当プロジェクト毎に必要となるスキルや業務知識が異なります。今現在必要となるスキル、将来的に必要となるスキル等を自分自身で考え習得していく形となります。中にはデザインやマーケティングの資格を取得する方もいますので、他のSI企業に比べると柔軟性が高いキャリア形成ができるのではないかと思います。
- そのほか、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
これまで勤務してきた他の企業に比べると、個々の裁量が大きい会社であると考えています。勤務面では業務の開始/終了時間は個人の生活に合わせてある程度柔軟に選択することができます。コロナ禍におけるリモートワークへの対応も、個々のプロジェクトで調整を図りスムーズに移行することができました。業務面ではシステム開発に必要となる技術(フレームワークやパッケージ製品)を、個々のプロジェクト担当者が考え、一番適していると判断したものを採用することができます。自分の仕事のスタンスが確立している人ほどCCSの良さを体感しやすいかもしれません。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
昨今DX案件が増加している中で、顧客企業が新規事業を立ち上げるためシステムを構築したいという話も少なくありません。こういった顧客に対して、システムの範囲に限定せずに最適な提案や支援ができる人材になりたいと考えています。
Professional interview
新卒入社 T.Mさん
卒業学部・専攻 | 理学研究科
ビッグデータ分析の業務に従事
最先端技術を扱う面白さ
社会・科学システム事業部
アプリケーションスペシャリスト(データサイエンス領域)
ITスペシャリスト(クラウド)
- これまでのキャリアについて聞かせてください。
-
入社してから2年目までは、災害時に迅速に燃料を供給するための「意思決定支援システム」の開発に携わり、プログラマーとしてシステムの一部機能の開発、試験を担当しました。3年目には、システムエンジニアとして、被災地の「被災状況を地図上に可視化するシステム」の再構築に携わりました。このプロジェクトでフレームワークの選定、アプリケーション基盤の構築など、システムをフルスクラッチで開発する経験が得られました。以降は、データサイエンス領域において、ビッグデータ分析の仕事に従事しています。SNSのビッグデータからユーザーの発信力やフォロワーへの影響力等を分析し、ブランドごとのインフルエンサーを抽出するアルゴリズム開発を行っています。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
現在は、ビッグデータ処理基盤をクラウドで開発する仕事を行なっています。具体的には、数百万ユーザーの楽曲再生情報を収集し、「朝の通勤中」や「ジムでランニング中」といったように、どういったシチュエーションで何の楽曲を聞いているのかを集計。オンプレでメンテナンスにコストがかかるビッグデータ処理基盤を抱えているプロジェクトが多い中、本プロジェクトではクラウドでマネージドサービスを積極的に活用し、メンテナンスコストを抑えたビッグデータ処理基盤を目指しています。最先端の技術でより良いものを作ることに、面白さとやりがいを感じています。
- スキルの研鑽方法や環境について聞かせてください。
-
アプリケーション開発、インフラ、GIS、全文検索エンジン、ビッグデータ分析など、現在のスキルは、全て仕事を通じて自然に習得できました。年次が若くてもシステムアーキテクト、顧客折衝などをする機会があるため、エンジニアとしてスキルアップ出来る環境は整っていると思います。また、分からないことがあっても先輩社員がその人に合わせて噛み砕いて丁寧に説明してくれるので、スキルに不安を感じていても安心して働けると思います。
- そのほか、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
「海底から、宇宙まで。」と謳っているように、事業領域が幅広い点だと思います。私自身そうでしたが、システムエンジニアにはなりたいけど、どの分野がいいかまだはっきり決まっていない…といった方でも、CCSならきっとやりたいことが見つかると思います。また、任せてもらえる業務領域が広い点も特徴です。システム開発ではいわゆる上流から下流まで担当できますし、インフラ構築ではミドルウェアをリプレースしたり、ビッグデータを分析したりと様々な仕事に携われます。フルスタックエンジニアになりたい方、色々な技術に触れたい方にとっても、CCSは魅力的な環境だと思います。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
ビッグデータをより身近なものにしたいです。以前はオンプレで運用が大変というイメージが先行していましたが、今はAWS EMRやGoogle Cloud Dataprocなど、各種クラウドでマネージドサービスが提供されているため、必要な時に必要な分だけビッグデータを処理することができるようになってきています。今のプロジェクトを機に、より多くのプロジェクトにビッグデータを普及したいと考えています。
Professional interview
- これまでのキャリアについて聞かせてください。
-
WEBサイトとスマホアプリの開発に関わってきました。そのほとんどは一般利用者向けサービスです。入社して6年目までは、エンジニアとしてWEBサイトの開発(設計・実装・テスト)を行いました。そこから12年目までは、WEBサイト運用を担当し、運用チームの立ち上げを経験しました。この時に初めてチームリーダーとなりましたが、各種運用業務の構築から携わり、チームの運営管理の基礎を学ぶことができました。13年目以降は複数のスマホアプリ開発チームのプロジェクトリーダーを経験。アジャイルやスクラムの思考や仕組みをチームに取り入れ、様々な失敗をしながらチームを成長させていくためのノウハウ・ナレッジを学びました。現在はプロジェクトマネージャとして、顧客や協力会社との調整、要員管理・コスト管理などを担っているほか、新人や若手、次のリーダー候補の育成なども行っています。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
私は現在、一般利用者向けのスマホアプリ開発プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトマネジメントを行っています。街中で利用者を見かけることも多く、その時は嬉しくてついつい目で追ってしまいます。顧客からCCSへの期待値も高いので、その期待に継続的に応えていくためには人・チームを成長させていくことが重要です。人が成長するとチームが成長し、チームが成長するとより早く、たくさんの良い製品を世の中に届けることができ、それが顧客のサービス成長や満足度・信頼に繋がっていきます。また、私はリーダーとして、様々な取り組みを現場に積極的に取り入れ、成長のきっかけづくりをしています。その結果、メンバーやチームの成長を間近に見れた時や、顧客から感謝や信頼のお言葉をいただけた時、そのサービスを利用してくださっている方々から満足のお声が聞こえてきた時はとてつもない達成感があります。
- スキルの研鑽方法や環境について聞かせてください。
-
新たにエンジニアとして配属された場合は、まず必要となる基礎スキルを学習する期間を設けています。新人から2年目までは、メンター制度や1on1など新人をケアする取り組みを行っているのですが、メンターとなった先輩社員だけではなく、部署全体で新人を育成していく風土・体制があるので、未経験でも安心です。マネジメントスキルに関しては、先輩リーダーや上司の指導のもと、現場で実践しながら徐々に役割を広げていくので、無理のないステップアップが可能です。基礎知識の習得に関しては、社内の研修制度を利用することもできます。また週に一度は上司とざっくばらんに会話する機会を設けており、非常に細やかなフォロー体制がある環境です。
- そのほか、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
総じて「穏やかな人が集まった会社だな」と思っています。私が所属している部署の雰囲気はとても良く、上司も先輩も後輩もお互いにフレンドリーな関係性を築けています。また、人材育成にも力を入れており、様々なフォローアップや研修制度などが整っている環境です。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
自分はひとつのことを追求するタイプではないので、だからこそ様々な分野、新しい事にチャレンジしていきたいと思っています。エンジニアでコードを書いていた時も楽しかったのですが、それ以外の役割でシステム開発に関わるのもとても楽しいと感じています。役割が変わるとシステム開発に対する視点や視野の広さが変わり、新たな発見や学びがあります。自分自身の成長を止めてしまわないよう、これからも学ぶことに対して貪欲に、様々な役割や業務にチャレンジしていくつもりです。
Professional interview
- これまでのキャリアについて聞かせてください。
-
入社13年目となりますが、システム開発を6年、その後営業職に異動して現在7年目です。入社後はシステムエンジニアとして、主にECサイト開発・保守に携わっていました。プロジェクト推進支援(PMO)という役割を担うことが多く、技術面というよりは対人スキルを磨きました。その後、自分が得意な調整力と機動力を更に活かすため、上司からの勧めもあり営業へ異動しました。営業では、製造業様向けの顧客営業として自動車/電機メーカー等を担当しています。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
仕事内容は、お客様に対する「戦略策定」「情報収集・分析」「提案実行」「リレーション構築」等です。営業なので数字はもちろん大事ですが、自社サービスを押し付けるのではなく、まずはお客様の話を良く聴くことをモットーにしています。お客様の悩みの最適な解決手段をバリエーション豊富に提供できるよう、社内外含めて日々情報収集に励んでいます。案件受注時やお客様から感謝された時にやりがいを感じますが、何度も成功を重ね、名指しで仕事の相談が来るようになってからがプロとしてのスタート地点と思っています。
- スキルの研鑽方法や環境について聞かせてください。
-
NTTデータグループが提供する研修が充実しているため、やる気さえあれば成長しやすい環境にあると思います。また書籍/Web/外部セミナーなども必要に応じて活用しています。学習したことを実践しながら場数を踏むとともに、知識・経験・技術・人脈・成功/失敗談を部内で共有し合うことが個人や組織の成長に繋がると考えています。
- そのほか、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
優しい人が多いなと思います。公私含め、色々な方が相談に乗ってくれます。また自分のライフスタイル(趣味や家庭事情)に合わせて仕事がしやすく、とても働きやすい環境にあると思います。あとオフィスもキレイです。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
CCSの海外支社を作ることが夢です!(笑)海外展開かはさておき、お客様の成長と共に、地道にCCSの事業拡大に向けて貢献していきたいと思います。日々技術革新が進む中、私たちも今までと同じことをやっていてはいけないと考えており、常に「挑戦」には拘っていきたいです。そういう意味では、一つの手段・選択肢として海外進出に挑戦するのもアリなのかもしれません。
Professional interview
経験者入社 O.Yさん
卒業学部・専攻 | 総合理工学研究科
共通ITインフラ環境における支援業務
社風に惹かれて入社を決意
スマートファクトリー&モビリティ事業部
ITアーキテクト(インフラ)
- これまでのキャリアについて聞かせてください。
-
CCSに入社する前は、鉄道システム会社に常駐して、乗車券発券システムの運用保守プロジェクトに参画していました。深夜の限られた時間でしか本番環境へのシステム修正変更ができないため、オペレーションには速さと正確さが求められる場面の多い緊張感ある現場でした。当時は、5人程度のマイクロチームを率いて、要件に応じてハードウェア・仮想化基盤・仮想サーバのOSとミドルウェアの初期環境構築を行い、開発チームへ提供する業務が中心でした。
- NTTデータCCSに転職した理由について聞かせてください。
-
前職は現場作業メインで、データセンターや常駐先への往来が多く、自己研鑽をする時間が作れませんでした。経験できる工程や製品も限定的で、今後のキャリアを考えると、働き方を見直しつつ幅広い経験を積みたいと思うようになりました。CCSは在宅ワークの環境が整備されており、システム開発の上流工程の仕事も経験できるといった点で、自分の希望とマッチしていました。加えて、面接を通じて現在の上長等、配属先の方々と会話をしてみて、コミュニケーションがしやすく溶け込みやすい雰囲気を感じたのも決め手の1つになりました。
- 現在の仕事内容と、やりがいについて聞かせてください。
-
自動車メーカーの、共通ITインフラ環境におけるシステム開発の支援業務を行っています。システム開発におけるインフラ基盤の構成検討から、運用管理機能の利用方法に関する提案および要件整理を行うITアーキテクト的な立ち回りのほか、サービスデスクの活動も行っております。開発部門が求めるインフラ要件、共通ITインフラ環境の構成や利用規則をインプットし、どのようなプラットフォームを設計・提案するかに面白味とやりがいを感じています。前職での経験を活かして、サーバを構築する側が困らないよう、要件を整理することを心がけてます。
- スキルの研鑽方法や環境について聞かせてください。
-
ドキュメントの読み込みも大切ですが、なるべく実物に触れ・動かして学ぶことが大事だと考えます。実際、プロジェクトの中で扱う検証環境は時間があれば触るようにしています。ITのドキュメントは、文字だけではその機能やユースケースがイメージしづらいこともあります。実機に触れ、ベストプラクティスなデザインパターンがあれば、それに則って自分で環境構築して動かすことで理解が捗ります。
また、業務で役立つスキルの研修費用や資格取得の受験料などは、上長に相談して承認されれば自己負担も少なく取り組めるので、成長意欲のある人には優しい会社だと思います。
- そのほか、NTTデータCCSの特長、魅力を聞かせてください。
-
協力し合う風土が育まれているのを強く感じます。チーム内で連携・協力する場面が多く、一人で抱え込まずチームで課題をやっつける動きや考えをよく見聞きします。コミュニケーションの取り方もバチバチにぶつかり合うよりは、柔和なやり取りで建設的に議論している印象です。技術的な側面でも特定の製品・技術・デザインパターンに縛られていないと思います。そのためか、製品知識や技術に広がりがある人が多くて、自分はこれまで狭い領域にいたのだなと痛感したことが記憶に新しいです。
- 今後のキャリア、夢を聞かせてください。
-
CCSに入社して、自分の経験領域が狭かったと実感しているので、幅広い領域で自己研鑽をしていきたいです。オンプレミス環境のインフラだけでなく、クラウド・ネットワーク・セキュリティにも精通して、IT業界の中で生きていける武器を少しでも多く持てるようになりたいと考えています。経験者入社2年目ですが、既に今まで経験してこなかった工程を経験でき、AWS認定を受けるなどスキルアップもできているので、自分の追い求める姿に向かって頑張っていきたいです。
事業紹介
エネルギー・資源ソリューション
事業本部
世界有数の巨大企業の業務を支える、その先には、何十万、何百万もの笑顔がある。
ビジネスソリューション
事業本部
海底から宇宙まで、テリトリーは無限大。多角的に暮らしを見つめ、より良い未来を作り出す。
プロジェクト紹介
キャリアプラン
NTTデータ CCSでは、各階層毎にビジネススキルやマネジメントスキル向上のための教育を用意しています。
一人ひとりがスペシャリストに成長するために必要な知識および技量の習得を支援しています。
社内制度
福利厚生
...etc.