各種データと地図データを同一環境でシームレスに統合
「Datamine Discover」は、情報とその地理的な関連性を可視化するためのソフトウェア「MapInfo®Professional」の地理空間機能を拡張し、天然資源業界に特化したデスクトップ型のGIS(地理情報システム)です。
地球科学用空間データの効果的な編集、ビジュアライズ、分析などに必要なGISツールボックスを提供します。
また、「Datamine Discover 3D」は、3D拡張機能を提供するソフトウェアで、「MapInfo®Professional」のデータセットを、リッチで直感的な3D環境に簡単に移行することができます。
Datamine Discoverの特長
Datamine Discoverは鉱物資源の探索を行うのに不可欠なGISツールボックスです。
鉱床の評価および用地の取得を行う段階から、詳細な探査のための掘削計画および鉱化作用のモデリングまでカバーします。
※Datamine Discoverの動作にはMapInfo Professional version 17.0以降のバージョンが必要です。
※Datamine DiscoverにはMapInfo Professionalがバンドルされています。
天然資源向けGISのワンストップショップ
画像データの修正と再投影など高度な機能を含め、100以上の業界標準のデータ形式に対応することにより、MapInfo Professionalのデータ処理能力を向上させます。
掘削プログラムと空間データセットの統合
ボアホールなどを正確に視覚化して分析することが可能。情報ログ、平面図、断面図をすばやく生成し、新たに掘削が行われた場合の更新も容易です。
生産性を向上する各種ツール
ユーザーの操作性を高める豊富なツールと、地球科学者のための専門ユーティリティを備え、複雑なタスクと繰り返しタスクの両方を容易に実行できます。
Datamine Discover 3Dの特長
資源採掘者、技術者、水文学者などの幅広い分野のユーザーに、3Dビジュアライズとモデリングの広範な機能を提供することで、保有するデータの価値を高めます。
※Datamine Discover 3DはDatamine Discoverの追加モジュール製品です。
※動作にはMapInfo Professional version 17.0以降のバージョンが必要です。
2次元から3次元への相互運用性と分析を簡単に実現
断面図では理解が十分にできないドリルホールやトレンチを3Dで表現。断面図で使用した凡例の表現のまま、ドリルホールやトレンチが素早くレンダリングされます。
3Dデータのデジタル化と解釈を容易に実現
ドリルホールなどの3Dデータセットを3次元で正確に表現します。ポイント、折れ線、ポリゴンなどを作成・編集して、ターゲットと岩相境界を表現することができます。
強力なモデル化機能
単なる3D視覚化ツールにとどまらず、強力なモデル化ツールを提供。トレンド補間、鉱化シナリオの検証、岩相境界の可視化、構造的拡張を支援します。
Datamine Studio EMの特長
Datamine Studio EMは、探査地質学者のニーズを満たすために作られました。DATAMINE社の基盤技術を活用し、ポイントとストリングの編集、ワイヤフレーム、基本ブロックのモデリングと評価機能、および既存のドリルホールデータベースへの動的リンク機能が含まれています。
Studio EMは、セクション・プロット、プラン・プロット、ストリップ・ログおよびレポート、および包括的な3D表示、3D PDFファイルの公開オプションを作成するためのプロット機能も備えています。
Datamine Discover PAの特長
Datamine Discover PAは、1つの環境で、物理的なラインデータグリッド、モデリング、画像、ドリル、マップ、3Dビジュアライズなどのビジュアル化/分析/処理を行うことができます。
テクニカルサポート
NTTデータCCSは、Datamine Discover / Datamine Discover 3Dの日本国内向けテクニカルサポートをご提供します。
本製品は英語版の提供となりますが、テクニカルサポートをご利用いただくことで安心して導入・ご使用いただけます。