今よりもっとお客様に
喜んでもらいたい

CLOSE
仲家 浩三さん

エネルギー・資源ソリューション事業本部
金属システム事業部
営業部 部長(当時)

仲家 浩三

Kozo Nakaya

2003年、株式会社ジャパンエナジー(現・ENEOS株式会社)よりセントラル・コンピュータ・サービス株式会社(現・NTTデータCCS)へ転籍。
数々の現場で経験を積み、現在はエネルギー・資源ソリューション事業において、我が国を代表する非鉄金属企業であるJX日鉱日石金属株式会社(現・JX金属株式会社)の担当営業を務め、お客様の課題・ニーズを知り尽くした営業マンとしてベストフィットなソリューションを提案し続けています。
顧客ニーズにきめ細やかに応えるシステムを構築すべく、日々努力を惜しまない仲家さんにズバリ聞いてみました。

座右の銘 誇れること 仕事のこだわり
「巧遅は拙速に如かず」。遅いのはだめ。拙速でもいいから、とりあえず動くこと! 「どこでも戦える適応力」。当社は、グループ内での人材交流が活発で、私も親会社含めいろいろな会社・部署・場所で仕事をしてきましたが、行く先々で適応してきましたし、数多くの人に出会ってきました。それが全部、今の私の肥やしになっています。 「行間を読むこと」。これは、営業としてお客様のことを理解するためです。相手の性格を捉えること、そして、他の人から情報を得ること。この両面からアプローチするようにしています

今のお仕事の内容を教えてください

対グループ会社(JX日鉱日石金属株式会社(現・JX金属株式会社))の営業部長を任されています。お客様が「もっとこうしたい!」と思っていることを聞き、それを叶えるために全力を尽くしています。お客様のニーズを拾い上げ、それを実現できるコンピューターシステムをつくるのが私のミッションですね。

もう少し正確に言うと、私が一人でコンピューターシステムをつくるわけではなくて、そのシステムをつくることができる、いわゆる「エンジニア」を選んだり、システムをつくるために必要な物をそろえたりしています。お客様の希望を叶えるためにチームを組んで、そのチームをまとめるポジションですね。大規模な案件なら50~60人のチームになりますし、一つのプロジェクトが終わるまでに3年くらいかかる場合もあります。その間、チーム全員を支えていく仕事です。

なぜ、この仕事をしているのですか?

新しいシステムを開発・構築し、お客様の業務や仕事を「楽」にしたり、「便利」にしたりできれば、お客様に喜ばれ、「ありがとう」のお言葉をいただけます。それがうれしいから、この仕事をしているんだと思います。もちろん、どんなプロジェクトにもお金と時間の制限があります。その制限のなかでどれだけ良いシステムをつくれるか。自分自身、「これなら!」と思えるレベルまで持っていければ、どんなプロジェクトであれご満足いただける自信はあります。

もう一つ挙げるとすると、使命感ですね。企業と企業というのは、誰かがつないでいなければいけません。私は、お客様とNTTデータCCSという会社を「つなぐ」ために働いていると言えるでしょう。ありがたいことに、お客様にも、NTTデータCCSにも、私を必要としてくれる人がいる。だから、これからもしっかりつないでいきたいですね。

お客様と
NTTデータCCS
という会社を
「つなぐ」ために働く

仲家 浩三さん

NTTデータCCSってどんな会社だと思いますか?

お客様の希望を叶えるためには、その企業を深く理解していなければいけません。お客様のことをよく知っているほど、実用的・効果的なシステムができるのは言うまでもありません。そういった意味では、NTTデータCCSはお客様(JXグループ(現・ENEOSグループ))をよく知っているのが大きなアドバンテージになっていますね。お客様の業務や技術、働いている人のキャラクターまで深く知っている存在です。

加えて、データセンターを持っているのも特徴です。システムをつくるだけでなく、継続的に動かしていく。コンピューターの最初から最後まで面倒を見ることができる、数少ない会社の一つだと思います。

仲家さんの夢を聞かせてください

お客様に喜んでもらうのが私のやりがいですから、「今よりもっとお客様に喜んでもらう」というのが、私の夢です。そして、今以上にご満足いただくために、一つのテーマにしているのが「時間」です。「時は金なり」と言うように、「時間がたくさんある」というのは、「お金がたくさんある」というのと同じくらい価値があることだと思います。ですから私は、優れたシステムをつくって、お客様により多くの時間を提供したい。正確に言うと、「考える時間」を提供したいと思っています。

人間のもっとも凄い能力は「考える力」だと思うのですが、誰もが時間がないと考えるのをやめてしまいます。でも、考えないと、人も会社も世の中も良くなってはいきません。「コンピューターを使って人員削減」という時代もありましたが、これはもう遠い昔の話です。今、重要なのは情報を分析して判断することですが、その分析にものすごく時間がかかっている。コンピューターの力でその時間を短くできれば、お客様の考える時間も増えるじゃないですか。スピーディーに情報を分析できるようになり、素早い判断が可能になれば、間違いなく会社の経営は変わってきます。「考える時間を生み出すためのシステムづくり」というのが、私の究極の目標かもしれませんね。

仲家 浩三さん

優れたシステム
をつくって
お客様に
より多くの時間を
提供したい

経営理念と私

「自由闊達な気風を大切にする」をどう捉えている?

社長にも、常務にも遠慮せずに話しますし、現場の新入社員とも何でも話します。必要とあらばどこにでも赴き、必要とあらば何でも話すのが、私にとっての「自由闊達」です。


「技術力、創造力は一流を目指す」をどう捉えている?

営業としてお客様の役に立つこと。この「役に立ち方」にこだわっています。お客様に喜ばれる付加価値を提供できるのが、一流の営業だと考えています。



「最高のサービスを提供する」をどう捉えている?

お客様にご満足いただき、褒めていただければ、それは最高のサービスだと言えます。そのためには第一に、自分自身が納得できるものをつくることです。



「社会に貢献する」をどう捉えている?

企業としてはやはり、利益を生み出して税金を納めることが社会貢献です。加えて、地域社会に目を向け、小さなことでも地域に還元・貢献していくことが大切です。